人気ブログランキング | 話題のタグを見る
くだらない話_つくるということ
個展が終わって、あっという間に2週間以上過ぎてしまいました。
仕事でバタバタしながらも、これまでの数ヶ月間をあれこれ振り返るには
ちょうど良い日数っだたように思います。

どうしてぬいぐるみをつくり始めたんだろうとか、つくってる時はとにかく楽しかったなぁとか、
うまく出来なくてモンモンした時もあったけど、仕事でないところで純粋に何かをつくるってことは
とても新鮮な体験だったなぁとか。
クライアントが自分な訳だから、自分の好みを詰めていったり、再確認出来たのは面白かったなぁ、などなど。

そして個展直前〜期間中は、まさに「お祭り」だったなぁ…
自分のために、こんなにたくさんの人が足を運んでくれるなんて
こりゃぁ〜もう、自身の結婚式以来かもしれない…なんて思い出していました。

そしてそして、本当にささやかだけど個展を通して「商い」を体験できたのは良かったと思いました。
自分が普段担当しているのは、大きな流れの中の一部分な訳で、商い全体に目が行く事は無かったのです。
それが最初から最後まで___自分でつくって、自分で売って___というのは
これこそ良い勉強になりました。

色んな点から”やってみて良かった”、本当にそう思いました。



◎いつもお世話になっている道具たち。ありがとう。
くだらない話_つくるということ_d0153321_10175590.jpg




あれこれ思い出すうちに、これまでの経緯と自分にとって「つくるということ」について思う所がまとまったので、記録しておこうと思います。
ここからは「私の勝手なひとりごと」ということで。
少し長文になりますので、お急ぎの方はすっ飛ばして下さいね。 では…



そもそもすべてのきっかけは、これだったのかなぁと思う。

ずいぶん前だけど、仲良くしてもらっているイラストレーターの方と飲みに行った時のこと。
色々話しているうちに、こんな質問をされた。

「お金や生活の心配を全くしなくていいとしたら、何がしたいか?」確かそんな内容だったと思う。

その人の答えは「本を作りたい。自分は本が好きなので、多分本を作ってると思う…」というものだった。
なるほど、実にその人らしい、素敵な答えだなぁと思ったものだ。

対して私は???
情けないことに私ときたら、その場でハッキリとした答えを出す事が出来なかった。
これには正直焦ってしまった。というか、結構へこんだ…。

その後もしばらくの間、自問自答していたけど答えはすぐに出てこなかった。

私いったい何がしたいんだろう?

ちょっと大袈裟かもしれないけど、「今後どうして生きていこうか…」などと
薄ぼんやり考えていた頃に聞かれた質問だったので、なおさら堪えたのかもしれない。
目の前の仕事に追われるばかりで、自分と向き合うことをお留守にしてきた結果だなぁとつくづつ思った。
「一生懸命やってきました〜!だけじゃねぇ___その内容が大事なのよ〜」って、ことか。。。

肝心なところがすっぽり抜け落ちていたことに気づいてからは、どうも居心地の悪い日が続いた。



散々考えた結果、多分私がやりたいであろうこと___

 ○絵を描く  ○植物を育てる  ○針と糸で何かつくる

これぐらいしか思い浮かばなかった。(我ながらショボイぜ…)
たぶんこの3つを順番にぐるぐる交代しながら、とにかくなんか作っているだろう___というのが答えだった。

3つのうち、どれでも良かったのかもしれない。でも、この中から何かひとつやってみようか___と考えてみた。
○絵を描く→→→なんか仕事の延長みたいで、今やるのは生々しい。
○植物を育てる→→→マンション暮らしじゃ、限界あるしなぁ。
○針と糸で何かつくる→→→おお!丁度、仕事関係で集めたハギレがたくさんあるじゃないか!
ということで、あっさり決定。

縫い物自体は、小さい頃からやっていたことなので特に抵抗は無かった。
というか、好きとかキライのレベルでは無く、あまりにも普通に意識の中に組み込まれていたので(だからって、お裁縫が上手という事ではないが)、「こんなこと、特に取り立ててやることなのか?」ぐらいに思ったりもした。
でもまぁ、これが一番抵抗感なく始められそうだったので、良しとすることにした。

と、これが1年半くらい前のこと。そこから色々作り始めて、FUJICCOとして活動し始める訳です。
個展をすることで、単純に自分の作ったものを他の人に見てもらいたいという気持ちもあった。
あと、今まで仕事を通してやってきたことは、そんなに無駄でも無かったのだと、確認したかったのかもしれない。

ぬいぐるみを作ったから、個展をやったから、自分の今後が見えてきた!なんてことは全くないけど、
ひとつだけ分かったのは、「つくるということ」で ”自己確認が出来る” ということ。
自分のことを客観視するって出来そうで出来ないものだから。
(ただし、仕事とは離れたところで、誰かの思惑とは関係ないところで、というのが絶対条件也。)


そんなこんなで、この数ヶ月間は私にとって結構意味ある時間だったんだと思った。
全てスッキリ見渡せるようになった訳ではないけど、足下の霧は多少晴れたんじゃないか。

だからしばらく”何かつくること”は続けてみようと思う。
この先何をつくってるかは分からないけど、とにかく何かつくってた方が良いんだろうな、きっと。


とまぁ、このような結論に至りました。


だらだらと書いてしまいましたが、ここまで読んで下さった方、お付き合いありがとうございました。
ゆっくりペースに戻りつつ、制作物はご紹介していこうと思ってます。
今後とも、温かく見守ってやって下さいませ。




by fujicco_note | 2009-06-05 10:51 | 日々あれこれ
<< 雨上がりに あるひの晩ご飯 >>



すきなことを少しづつ…
by fujicco_note
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ふじっこ (FUJICCO)

“ぬいぐるみ”とか作ってます。「二足のわらじ」でぼちぼち活動中。


ふじっこノート:A面
  ↑↑↑
本業についてのあれこれ。
悪戦苦闘な?お仕事日誌です。


ホームページ
  ↑↑↑
これまでの作品をご覧になれます。よかったらのぞいてみて下さい。


★ facebook ★
  ↑↑↑
ここ最近の作品をご覧になれます。どなたでもご覧になれるはず。。。



FUJICCO作品を
置いて頂いてます
ーーーーーーーーーー

七穀ベーカリー
(大阪・寝屋川市)



お知らせ など
ーーーーーーーーーー

☆これからの予定


・・・・・・・・・・

★終了しました

2014年

●タピエスタイル
ギフト展
「ふゆいろこばこ」2014
(大阪)

●「日曜市」
七穀ベーカリー(大阪)
●2人展
後藤みき+FUJICCO
「春とテーブル」
雑貨店おやつ(京都)
●「冬のふきよせ」
モリタハウス(京都)


2013年
●「初夏のふきよせ」
モリタハウス(京都)
●4月「箱市」(京都)
●「なべつかみ特集」
Relish(京都)
●「なべつかみてん。」
雑貨店おやつ(京都)


2012年
●FUJICCO ぬいぐるみ展Vol.4(大阪)
●「秋のふきよせ」
●「春のふきよせ」
(京都)


2011年
●FUJICCO ぬいぐるみ展Vol.3(大阪)
●しろくまCOME! COME!
(大阪)


2010年
●'10冬「箱市」(京都)
●「秋のふきよせ」
(京都)
●FUJICCO ぬいぐるみ展Vol.2(大阪)


2009年
●FUJICCO ぬいぐるみ展(大阪)
●'09冬「箱市」
●5月「箱市」(京都)


2008年
●冬の「箱市」
●5月「箱市」(京都)



カテゴリ
全体
日々あれこれ
ハンドメイドとか
コテンマエ日記
仕事とか
作品展・イベントなど
スタート
お知らせ
以前の記事
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧